節分。 2月になりました。 1月1日、心新たに新年のスタートを切ったばかりですが、風水では旧暦を使い、節分の次の日である2月4日を新年の始まりとしています。 立春ですね! 旧暦は江戸時代まで用いられていたので、昔は2月4日がお正 … 続きを読む節分。
年末年始の過ごし方(お焚き上げ編) 今年も残り二週間を切り、すっかり年末モードです。 風水不動産の鹿児島 お散歩日記を少し中断させていただき、年末年始の過ごし方第二弾について書かせていただきたいと思います。 今回はお焚き上げ編。 さて、皆さんは神棚のお札や … 続きを読む年末年始の過ごし方(お焚き上げ編)
年末年始の過ごし方(お風呂編) 一気に冷え込んだ今日この頃ですが、12月に入り、あっという間に年末年始ですね! 風水不動産のお散歩日記を少し中断させていただき、年末年始の過ごし方について書かせていただきたいと思います。 今回はお風呂編。 日本の習慣とし … 続きを読む年末年始の過ごし方(お風呂編)
玄関はいつもきれいに。 風水において、運が入ってくるのは玄関と言われていますが、出ていくのはトイレなどの水周りと言われています。 良い氣を取り込むために玄関をきれいに保って、良い氣まで出て行かないようトイレは常に清潔にしましょう!というとこでし … 続きを読む玄関はいつもきれいに。
お財布を新調して金運アップ! さて、春ともなればお財布を新調される方が多いのではないでしょうか? 「財布が張る(春)」なんて言葉もあります。 以前に「暦注 一粒万倍日と天赦日は開運日です!」という記事を書きましたが、お財布を新調するのに良いとされてい … 続きを読むお財布を新調して金運アップ!
陽宅風水とは? 風水の種類には「地理風水」「陰宅風水」「陽宅風水」の3つがあります。 風水は「地理風水」から始まります。 国家が長く繁栄する土地を探すために最も重要とされたのが、山と川の地形。 都の背後に高い山、左右に小高い丘、前方に広 … 続きを読む陽宅風水とは?
満月にパワーあり。 先日、15日の夜に中秋の名月が訪れましたが、皆さんご覧になられましたか? 月の満ち欠けによって暦を作っていた旧暦では、7月、8月、9月を秋としていて、その真ん中の8月15日を「中秋(ちゅうしゅう)」と言いました。 そして … 続きを読む満月にパワーあり。
暦注 一粒万倍日と天赦日は開運日です! 暦注(れきちゅう)とは、暦に記載される日時・方位などの吉凶、その日の運勢などの情報のことを言います。 代表的な暦注として、「大安」はご存知ではないでしょうか。「大いに安し」という意味で、全体的に良い日とされていて、結婚や … 続きを読む暦注 一粒万倍日と天赦日は開運日です!
"どんつき"とか"袋小路"のお家。 どんつきのお家や道の行き止まりのお家、袋小路のお家。 風水に興味のある方は、少し気にしている方が多いかもしれません。 正直、風水不動産でもあまりオススメしておりません。。。 道路の終わりに位置し、真正面に道が向かってくる … 続きを読む"どんつき"とか"袋小路"のお家。
風水と家相の違い。 風水と家相って何が違うの?と思われている方も多いのではないでしょうか。 それもそのはずです。 風水も家相も、もともとは中国から伝わってきたもので、中国における家相は「宅法」と言われ、風水の一分野として研究されていたものな … 続きを読む風水と家相の違い。